その他の製品

中間者 (MITM) 攻撃について

中間者 (MITM) 攻撃とは、2 人のユーザーまたはシステム間で、攻撃者がメッセージを読み取ったり、変更したり、メッセージに挿入したりする攻撃のことです。攻撃者は、2 人の被害者間でメッセージを監視したり傍受したりできる必要があります。詳しくは、この記事を参照してください。

ノートンは、SSL ストリップ攻撃、コンテンツの改ざんまたは改変攻撃、DNS 詐称攻撃などの中間者 (MITM) 攻撃からお客様を保護します。ノートンから中間者攻撃を検出したという警告を受け取った場合は、警告ウィンドウに示される推奨活動を選択してください。

以下に、中間者 (MITM) 攻撃からお客様を保護するための推奨事項をいくつか示します。

  • 中間者 (MITM) 攻撃から保護する、ノートン セキュリティ保護またはノートン セキュリティ On-the-Go1 などのノートン UWP アプリをインストールします。

  • アクセスする Web サイトの URL が「https」で始まっていることを確認します。

  • フリー Wi-Fi ルーターに直接接続しないようにします。フリー Wi-Fi を使用する際は、ノートン UWP アプリの[セキュア VPN]をオンにすることにより、接続が暗号化され、個人的なデータ (パスワードやクレジットカード情報など) が保護されます。

  • パスワードやその他のログイン資格情報の更新を求めるサイバー犯罪者からの潜在的なフィッシング電子メールに注意します。電子メールに記載されているリンクをクリックせず、Web アドレスを手動でブラウザに入力します。

ノートンは、MITM 攻撃のような動作を識別したときに通知します。既知の信頼できるネットワークが MITM 攻撃として識別された場合は、そのネットワークを信頼できるネットワークのリストに追加します。詳しくは、「ノートン UWP アプリを使用してネットワークの信頼レベルを変更する」を参照してください。

1ノートン セキュリティ On-the-Go は現在米国でのみ利用可能です。他の地域では今後利用可能になる予定です。

さらに詳しくは、以下を参照してください。

この解決策が問題解決の役に立った。

はい いいえ

この解決策の改善にご協力ください。

お客様のご協力に感謝いたします。

次に行いたいことを選択してください。

ほかの解決策を探す、ノートン コミュニティを閲覧する、またはサポートに問い合わせる

文書番号(ID): v128637565
オペレーティングシステム: Windows
最終更新日: 2023/09/06