テクニカルサポート詐欺についての情報とその回避策
米国を本拠とし、国外のコールセンターを利用するソフトウェアのサポート提供会社を装い、大手 IT 企業のソフトウェアサポートサービスを代行して提供していると主張して、一般消費者の個人情報を取得し悪用しようとする会社があります。偽の Web サイトを立ち上げ、セキュリティスキャンの無償提供を行い、警告メッセージを送信してコンピュータが感染していると信じ込ませようとします。有名な会社の関連会社と偽って個人ユーザーの信用を獲得し、ウイルスやマルウェアによるコンピュータの感染の恐怖につけこみます。
テクニカルサポート詐欺の種類
-
テクニカルサポート詐欺のよくあるシナリオには次のようなものがあります。
-
広告 / 有料検索 / 紛らわしい検索結果
詐欺会社はサポートサービスを広告するために有料検索をよく利用します。ノートンのお客様から電話がかかってくると、詐欺会社は正当なノートン サポートのパートナーであると言いますが、実際には違います。彼らはサポートサービスの料金を請求し、お客様の個人情報を盗んだり、お客様のコンピュータに悪質なソフトウェアをインストールしたりします。
-
売り込み電話
ノートンのお客様に突然電話をかけて、ウイルスの駆除、アプリの問題の修正、製品の有効期間の延長の支援を売り込んでくる詐欺会社があります。お客様の信頼を得ると、ノートン製品を削除して自社の製品をインストールする目的で、お客様のコンピュータでリモートセッションを行うこともあります。デバイスにアクセスしている間に個人情報が盗まれることもあります。
-
ポップアップ警告 / 広告
コンピュータがウイルスに感染しているという偽のポップアップメッセージを表示する詐欺会社があります。このようなポップアップはノートンのウイルススキャンの警告やその他の正当なセキュリティ警告に見せかけられています。
-
電子メール詐欺
コンピュータの脆弱性について警告したり、ノートンの有効期間の延長して保護を継続するよう促すフィッシングメールなど、脅しの手法を用いる詐欺会社もあります。
-
詐欺に遭わないために知っておくべきこと
-
現在有効なサブスクリプションをお持ちのお客様は、正規のノートン サポートを無料でご利用できます。
-
正規のノートン サポート Web サイトは次のアドレスです。https://support.norton.com
-
パソコンの問題を有償で修復する用件で、正規のノートン サポートから一方的にお客様に電話を掛けることはありません。
お客様が依頼した場合のみ、電話をお掛けします。
だまされた場合の対応策
-
ノートン パワーイレイサーでスキャンを実行して、コンピュータが感染していないことを確認します。詳しくは、無料のウイルスとマルウェアの駆除ツール、ノートン パワーイレイサーをダウンロードして実行するをお読みください。
-
公的な専門機関に苦情を届け出ることもできます。
-
アメリカ - 連邦取引委員会 (FTC) (外部リンク)
上記の FTC の Web サイトで有用な追加情報が見つかる場合があります。残念ながら、ノートン サポートは他社からの請求についてこれ以上のサポートを提供できません。
-
カナダ - Canadian Anti-Fraud Centre (外部リンク)
-
イギリス - National Fraud and Cyber Crime Reporting Centre (外部リンク)
イギリス - Telephone Preference Service (外部リンク)
-
オーストラリア - オーストラリア競争・消費者委員会 (ACCC) (外部リンク)
上記の ACCC の Web サイトで有用な追加情報が見つかる場合があります。残念ながら、ノートン サポートは他社からの請求についてこれ以上のサポートを提供できません。
-
-
それでもパソコンが感染していると疑われる場合は、ノートン サポートにご連絡ください。
|
多くのノートン製品ユーザーが、コミュニティフォーラムで自分の体験を共有しています。テクニカルサポート詐欺についてのユーザーの投稿をノートン コミュニティでご覧ください。 |
ビデオ (英語)
オペレーティングシステム: Windows, Mac OS X, Android, iOS
最終更新日: 2019/11/19