ノートン セキュア VPN の画面が「接続中」のままになり、接続されていない状態に戻る
ログインとユーザーデータの保存を求める政府規制があるため、ノートン セキュア VPN およびセキュア VPN はインド国内で利用できなくなりました。ただし、インド国外を旅行する際は製品およびライセンスをご利用いただけます。
この問題は、ノートン セキュア VPN が VPN サーバー接続の確立に失敗した場合に発生します。ネットワーク接続に関する一時的な問題が原因で発生することがあります。デバイスが安定した状態でインターネットに接続されているかどうかを確認してください。
Mac でこの問題を解決するには、macOS を 10.14.x 以降のバージョンに更新します。macOS を最新バージョンに更新する手順の詳細は、 Apple サポート文書を参照してください。問題が解決しない場合は、ネットワークに問題がないかを確認してから、ノートン セキュア VPN を再起動してください。
ネットワークの問題があるかどうかを調べる
以前に同じネットワークでセキュア VPN に接続できていた場合は、少し時間をおいてから、セキュア VPN に再接続してください。
一部のネットワークでは VPN 接続が許可されておらず、ネットワーク設定やファイアウォール設定により、VPN へのアクセスが制限されています。このエラーがはじめてセキュア VPN に接続するときに表示された場合は、ネットワーク設定やファイアウォール設定が原因の可能性があります。
このエラーメッセージが繰り返し表示される場合、デバイスを別のネットワークに接続するか、モバイルデータ通信に接続します。
問題が解決しない場合は、「自動選択」の地域に接続するか、別の VPN 地域に接続してください。
問題が解決しない場合は、ノートン セキュア VPN を再起動してください。
Windowsでノートン セキュア VPN を再起動する
-
ノートン セキュア VPN を開きます。
- 画面右上の隅にあるユーザーアイコン
をクリックし、[サインアウト]をクリックします。
- 設定アイコン
をクリックし、[ノートン セキュア VPNをやめる]をクリックします。
-
デバイスを再起動します。
-
ノートン セキュア VPN を起動し、自分のアカウントを使用してサインインします。
Macでノートン セキュア VPN を再起動する
-
すべてのプログラムを終了します。
-
デバイスを再起動します。
-
ノートン セキュア VPN を起動し、自分のアカウントを使用してサインインします。
AndroidまたはiOSでノートン セキュア VPN を再起動する
-
ノートン セキュア VPN からサインアウトします。
-
デバイスを再起動します。
-
ノートン セキュア VPN を起動してサインインします。
さらにサポートが必要な場合
オペレーティングシステム: Android;Mac;Windows;iOS
最終更新日: 2023/02/28