ノートン モバイル セキュリティで盗難対策機能を設定する
Android デバイスで、ノートン モバイル セキュリティのさまざまな盗難対策機能を有効または無効に設定できます。
Android で盗難対策機能を設定する
-
ノートン モバイル セキュリティを起動します。
-
メイン画面下部の[デバイス]アイコン
をタップして、次に[盗難対策]をタップします。
-
[セットアップ]をタップしてデバイス管理者の設定を起動します。
すでに盗難対策を設定している場合は、ステップ 8 に進んで盗難対策を設定します。
-
[アクティブ化する]または[このデバイス管理アプリを有効にする]をタップしてノートン モバイル セキュリティのデバイス管理者を有効にします。
-
デバイスの[位置情報]サービスがオフになっている場合、盗難対策のセットアップ画面で[位置検索]の横の[設定する]をタップします。
-
[位置情報]の設定で、[位置情報]の横のスライダーを動かしてオンにします。
-
[位置情報]の設定を終了します。
-
[セキュリティワイプ]機能を有効にするには、[セキュリティワイプ]の横のスライダーを動かしてオンにします。
セキュリティワイプ機能は、ロック解除の試行に 10 回失敗すると、安全のためご使用のデバイスからお客様のデータを消去します。
-
SIM カードが取りはずされたり交換された場合にデバイスをロックするには、[SIM カードロック]の横のスライダーを動かしてオンにします。
SIM カードロック機能は、SIM カードが 2 枚装着されたデバイスでは動作しません。
-
盗難対策の設定の変更が完了したら、ノートン モバイル セキュリティを終了します。
さらに詳しい情報については以下を参照してください。
オペレーティングシステム: Android, iOS
最終更新日: 2019/11/08