ノートン パスワード マネージャーでモバイルロック解除を設定する
モバイルロック解除機能を使用すると、モバイルデバイスで通知を承認すれば、デスクトップブラウザでパスワード マネージャーのデータ保管庫のロックを解除できます。ノートン パスワード マネージャー拡張機能をインストールしているデスクトップブラウザでは、起動するたびにデータ保管庫のロック解除要求の通知が自動的に登録済みのモバイルデバイスに送信されます。モバイルデバイスでロック解除要求を承認すると、ブラウザでデータ保管庫のロックが自動的に解除されます。
ノートン パスワード マネージャーのモバイルロック解除機能について詳しくは、「ノートン パスワード マネージャーのモバイルロック解除についての詳しい説明」を参照してください。
データ保管庫パスワードを思い出せない場合は、ノートン パスワード マネージャーのモバイルアプリを使ってリセットすることができます。データ保管庫パスワードをリセットする方法について詳しくは、「モバイルデバイスからノートン パスワード マネージャーのデータ保管庫パスワードをリセットする」を参照してください。
モバイルロック解除を設定するには、オペレーティングシステムに応じて次のいずれかを選択します。
Windows と Android 版のアプリと拡張機能でのモバイルロック解除の設定
-
モバイルデバイスにインストールしたノートン パスワード マネージャーアプリ (バージョン 6.2 以降)
-
ノートン パスワード マネージャーブラウザ拡張機能 (バージョン 6.3 以降)
モバイルデバイスの登録
-
ノートン アカウントにサインインします。
ノートン アカウントを持っていない場合は、ノートン アカウントを作成します。
-
ノートン パスワード マネージャーアプリで、既存のデータ保管庫を開きます。
ノートン パスワード マネージャーのデータ保管庫が存在しない場合は、新しいデータ保管庫を作成します。
-
通知の送受信を許可するかどうかを選択するダイアログが表示されたら、[許可]をタップします。
ブラウザでのモバイルロック解除の有効化
-
ブラウザで最新バージョンのノートン パスワード マネージャー拡張機能をインストールして、ノートン アカウントにサインインします。
ノートン アカウントを持っていない場合は、ノートン アカウントを作成します。
-
ノートン パスワード マネージャーのブラウザ拡張機能で、既存のデータ保管庫を開きます。
ノートン パスワード マネージャーのデータ保管庫が存在しない場合は、新しいデータ保管庫を作成します。
-
ノートン パスワード マネージャーブラウザ拡張機能のアイコンをクリックして、[Web アプリを開く]をクリックします。
-
表示される[パスワード マネージャー]ページで、[設定]をクリックします。
-
[設定]ページの[モバイルロック解除]で、画面の右側に表示されている[オンにする]をクリックします。
-
[デバイスのモバイルロック解除]ページで、ドロップダウンリストからモバイルデバイスを選択して[オンにする]をクリックします。
確認画面で[完了]をクリックします。
別のモバイルデバイスを追加してモバイルロック解除通知を受信する方法について詳しくは、「kb://v138480734モバイルデバイスを追加してモバイルロック解除通知を受信する」を参照してください。
ノートン セーフウェブ プラス Mac 版アプリでモバイルロック解除を設定する
Safari にノートン セーフウェブ プラスアプリをインストールする
-
Safari を起動します。
-
[Safari]メニューから、[Safari 拡張機能]をクリックします。
-
[App Store]ウィンドウで、ノートン セーフウェブ プラスを検索します。
-
ダウンロードされたアプリで、[取得]をクリックし、次に[アプリのインストール]をクリックします。
-
Apple ID の資格情報を入力し、画面に表示される指示に従ってノートン セーフウェブ プラスアプリをインストールします。
画面の指示に従って、ノートン パスワード マネージャーとノートン セーフウェブ拡張機能の両方を有効にします。
モバイルデバイスの登録
-
App Store を開き、「ノートン パスワード マネージャー」を検索します。
-
ノートン パスワード マネージャーをインストールしたら、ノートン アカウントにサインインします。
ノートン アカウントを持っていない場合は、ノートン アカウントを作成します。
-
ノートン パスワード マネージャーアプリで、既存のデータ保管庫を開きます。
ノートン パスワード マネージャーのデータ保管庫が存在しない場合は、新しいデータ保管庫を作成します。
-
通知の送受信を許可するかどうかを選択するダイアログが表示されたら、[許可]をタップします。
ノートン セーフウェブ プラスのモバイルロック解除を有効にする
-
ノートン セーフウェブ プラスアプリで、ノートン アカウントにサインインします。
ノートン アカウントを持っていない場合は、ノートン アカウントを作成します。
-
ノートン セーフウェブ プラスアプリで、既存のデータ保管庫を開きます。
ノートン パスワード マネージャーのデータ保管庫が存在しない場合は、新しいデータ保管庫を作成します。
-
[設定]をクリックします。
-
[モバイルロック解除]設定をクリックします。
-
[設定]ページの[モバイルロック解除]設定で、[設定する]をクリックします。
-
[マイデバイス]で、ご使用のモバイルデバイスをリストから選択して[オンにする]をクリックします。
他のブラウザでもノートン パスワード マネージャー拡張機能を使用する場合は、各ブラウザで個別にモバイルロック解除機能を設定する必要があります。
ビデオ: モバイルロック解除をセットアップして管理する方法
オペレーティングシステム: Android;Mac;Windows;iOS
最終更新日: 2022/10/05