ノートン セキュリティソフトウェアの Windows XP、Windows Vista、および Windows 7 SP0 のメンテナンスモード
セキュリティソフトウェアの Windows XP 版、Windows Vista 版、および Windows 7 SP0 (Service Pack 0) 版が、メンテナンスモードに移行しました。この文書では、この決定に伴うお客様への影響について詳しく説明します。
Windows XP、Windows Vista、および Windows 7 SP0 がメンテナンスモードに移行した理由
-
Microsoft 社は、Windows XP のサポートを 2014 年に、Windows Vista のサポートを 2017 年 4 月に、Windows 7 SP0 のサポートを 2020 年 1 月に終了しました。
-
サポートされなくなったバージョンの Windows には、Windows の安定性とセキュリティを向上させるソフトウェアの更新が Microsoft 社から提供されません。
-
当社のようなソフトウェア開発企業にとっては、サポートされないオペレーティングシステム向けに新しい機能を拡張して提供することが次第に難しくなってきます。
「メンテナンスモード」とは
-
メンテナンスモードの Windows XP、Windows Vista、および Windows 7 SP0 にインストールされたノートン セキュリティソフトウェアでは、マルウェア定義の更新版などの特定のサービスは受けられますが、新しい機能など、その他一部のサービスは提供されません。
メンテナンスモードで引き続き提供されるサービス
-
お使いのノートン セキュリティソフトウェアには、LiveUpdate で最新のマルウェア定義が引き続き提供されます。
-
お使いのノートン セキュリティソフトウェアには、脆弱性対策の更新版と互換性対策の修正版が引き続き提供されます。
-
該当するお客様は、プロテクション プロミス * も引き続きご利用いただけます。
メンテナンスモードで提供されなくなる、または変更されるサービス
-
お使いのノートン セキュリティソフトウェアには、サポート対象のバージョンの Windows (Windows 10、Windows 8、Windows 7 SP1) のお客様に提供される新しい製品更新版が提供されません。
-
Microsoft、Google、および Mozilla では Windows XP、Windows Vista、および Windows 7 SP0 向けのブラウザがサポートされていないため、ノートンはノートン パスワード マネージャーのブラウザプラグインのサポートを終了します。保存したパスワードは、メインウィンドウのサービスインターフェースまたはノートン パスワード マネージャーの Web サイトで引き続き利用できます。ノートンは、ブラウザでのフォーム自動入力機能とパスワード保存機能のサポートを終了します。
ノートン セキュリティソフトウェアがインストールされた Windows XP、Windows Vista、および Windows 7 SP0 デバイスは、保護されていないシステムと比べてマルウェアから保護されます。
この問題を解決するためにサポートが必要な場合は、ユーザー向けサービスとサポートにお問い合わせください。
*プロテクション プロミス: 資格要件を満たすには、自動延長の対象となるライセンスを保有している必要があります。ノートンの専門スタッフがお客様のデバイスからウイルスを駆除できなかった場合は、対象となる現ライセンス期間に対して実際に支払った金額に基づいて、返金を請求できます。バンドル版を使用している場合 (ノートンの別のサービスまたはサードパーティ製サービスとともに対象ライセンスを購入した場合)、返金額は、対象ライセンスの現在の有効期間における希望小売価格を上限として、そのバンドルに対して支払われた価格総額を超えることはありません。返金の金額は、適用された割引や返金、送料、手数料、該当する税金を差し引いた金額です。送料、手数料、およびそれに適用される税はお客様負担となります。(返金規定のある一部の国と地域を除きます。)返金保証は、ウイルスに感染したことによる損害には適用されません。詳しくは、Norton.com/virus-protection-promise を参照してください。
さらにサポートが必要な場合
オペレーティングシステム: Windows
最終更新日: 2021/11/03